2019年02月28日
一本松販売所工事
正月明けから始まった、一本松野菜販売所新築工事。
やっと棟が上がり、子供達や地域の人達に餅やお菓子を撒いてお祝い!

屋根には赤瓦を葺いて行きます。
年度内に収める為、工期が、、、
北部まで工事に来てくれる職人さんがいないので
基礎から自分たちでやっています、、、
朝から台風の影響で雨の石垣島。
今 外 27度 中 25度

にほんブログ村
2019年01月04日
正月ミッション
新年明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願い致します。
年末から、ず〜と雨の石垣島、、、
今日はやっと太陽が顔を出しています!
雨の中やる事も無いので、かみさんリクエスト
トイレの仕切り製作。
我が家のトイレ、洗面所、脱衣所に仕切りはありません。
先ずは杉材で下地作りから。

パインの壁材を加工して、ルバーに。
いい感じに仕上がりました!

’19 元旦 日の出頃の明石ビーチ、、、
今 外 25度 中 23度 暖かいです!

にほんブログ村
2018年12月27日
リホーム工事

RC建築のお宅をリホーム工事!
夫婦と子供2人の4人家族。
3部屋在った壁を解体、2つの押入れも無くして部屋を広くして
部屋の仕切りを新たに作っていきます。

奥と手前の押入れの床を新たに設置。

次に仕切り壁の下地を作っていきます。
ここの壁は四角く広げると、大きな物が入らなくなる為に
斜めの壁です。(斜めは大変、、、)

普通は、石膏ボードを貼ってクロス仕上げですが、
建物も古いので、ウレタンベニヤ仕上げますが、
こっちの方が、継ぎ目が目立た無い様に貼るのが厄介です、、、
これを3部屋、扉の勝手を変えたり何とか完成!

冬型の天候の石垣島雨が多い、、、
今 外 20度 中 23度 寒いです!

にほんブログ村
2018年12月09日
棚製作

平久保に有るリゾートホテル セブンカラーさんの
倉庫に収納力アップの為の、棚製作!
下に冷蔵庫などが在る為に、吊り下げ式。

L字型に取付。
これで沢山の物が収納出来、倉庫が片付く筈ですね!
杉材、無塗装。

最近、冬型の気圧配置でぐづつく石垣島。
今 外 20度 中 23度

にほんブログ村
2018年11月30日
看板製作

以前、小さな 絶対的石垣島商店 (なかそね家)の
切抜き看板を製作しましたが、今回は、入口用に大き目です!

2分のシナベニヤにフォントを写して
糸のこでカットしてペイント仕上げ!
シャッターとの隙間が無いので、この厚さになってます。

最近、朝焼けが綺麗な石垣島。
今 外 23度 中 26度

にほんブログ村
2018年11月21日
出張

かみさんの実家をリホームしに犬ずれで上京!
畳の部屋を2部屋フローリングに張り替え、便器も交換。
犬連れ旅はたいへんです、、、

リホームの後は、キャンピングカーを借りて
伊豆へショートトリップ!
普通車サイズで取り回しも楽で快適でした。。。

最近夕日が綺麗な石垣島。
今 外 22度 中 26度

にほんブログ村
2018年11月16日
2018年11月01日
ウッドデッキメンテナンス

5年前に建築したログハウスのメンテナンス!
2年ぶりのウッドデッキ防虫防腐剤入りオイルステイン塗装。
地面が土なので、砂等が上がって痛んで居ます。

クーラー室外機がバー等も塗って綺麗になりました。
木部は、大きく傷む前に小まめにメンテするのが一番ですネ!
*前板、室外機カバー等は塗装前です、、、

台風で葉っぱが傷んだバナナも、やっと花芽が出て来ました。
天気が悪く寒い石垣島!
今 外 22度 中 23度

にほんブログ村
2018年10月26日
ニス仕上げショーケース棚6段

アヤパニモールのおみやげ屋さん、なかそね屋 2号店のショーケース!
納品後商品が飾られて、いい感じですネ。
今回はニス仕上げなので時間が掛かります、、
これで4度塗り!
すみません、最近PCをマックに変えて使い切れて居ません、、、
画像を上手く入れられません、ご勘弁を、、、

最近秋めいて来て、トワイライトが綺麗な石垣島!
今 外 25度 中 29度

にほんブログ村
2018年10月20日
日除け(オーニング)

先月、柱だけを立てていたハーブ園に、やっとオーニングを取り付け!
雨やサイズ直し等、、、やっと完成。。。紫外線に強く、耐候性のある素材です。

伸びないロープを使い、ブロックの代わりにヨットレース等で使うFRXリング使用
下のクリートで固定。 リングは高級品です、、、

ここからの眺めは最高です!
今 外 22度 中 24度

にほんブログ村